2015-01-01から1年間の記事一覧

ネトウヨ(と呼ばれそうな人たち)とフジと産経の謎

この記事⇒http://netgeek.biz/archives/62225 のお陰で謎が再燃してしまった。下の記事自体は数カ月前に書いたもの。もうかなり前のことになるのだけど(上に出した記事によって現在進行形になった)、ネット右翼が、さんざんにフジテレビをコケにしていた時…

新三本の矢は並の政策

先日、安倍首相の総裁選が終わり、記者会見があった。 新たな3本の矢として、 1)希望を生み出す強い経済 2)夢を紡ぐ子育て支援 3)安心につながる社会保障 という方針を演説した。 テレビで見ていたのだけど、私の考えとして、1については経済(資本主…

安保法案と三権分立について

安保法案の是非は別として、前々から私が主張しているように、今回の安保法案の一番の問題点は、「憲法違反」であることだと思うのだけど、どうだろうか? 一応、日本の憲法では、三権分立というのが根本になっている。ちなみに、このことは、中学校を卒業し…

株安について

最近、中国の株価が値下がりしだしたとのことで、これは、中国のバブル崩壊の兆しかもしれない。もし仮にそうだとすると、最悪のシナリオ、つまり、以前から私が危惧しているリーマン・ショックの再来となるかもしれない。 しかし、実はそれほど心配しなくて…

文明論之概略を読んでいて1

買ったまま眠っていた福沢諭吉の「文明論之概略」を読み始めたのだけど、やはり、福沢諭吉は賢いなぁと思う。今は1/10くらい読んだ。 まず、やはり自分とは違う意見に対して非常に寛容である。とても柔軟な考え方で、序盤から、人の意見を排さず、かと言って…

日本人は弁別ということができない

前々から気になっていたのだけど、多くの日本人が受けてきた教育というものに疑問を感じざるを得ない。 というのも、「集団的自衛権の行使容認」と「戦争をしないこと」は別のことであるからだ。 前にも記事にしたのだけど、私の考えだと「集団的自衛権の容…

精神異常者と人間社会

このように銘打つと色々と思われる方もあるかも知れないけど、まあ、この題名が最も相応しいと思う。 ただし、一言付け加えるならば、ここに書かれる精神異常者とは、およそ人間とは思えない人間のことで、中国古典においては禽獣(きんじゅう)、仏教では畜…

「弱肉強食、競争社会」は是か非か

私は大阪市長の橋下氏についてあまり好感を持っていない。 というのも、そもそも彼は、「政治には進出しません。出馬はしません。」などと再三にわたってテレビで公言しておきながら、腹の中ではかなり前から政治に進出するつもりだったようで、ちゃっかりと…

大阪都構想住民投票について

来る5月17日に大阪都構想の住民投票が行われるらしい。告示は5月2日ころだったようだけど全然知らなかった。いくら私がテレビを見ないからと言っても、これはあまりにも不自然ではないだろうか?また、ネットで詳しいことを調べようとしたのだけど、詳しいこ…

占いが当たれば何でも解決できる?

占いが好きな人は、ほとんど「当たる占いさえあれば、なんでもうまくいく」と思っている。つまり、占いというものを、アニメやマンガ、小説に出てくる魔術や、象徴的に言えばドラえもんの四次元ポケットのように思っているのだ。恐らくこの時点で、占いを好…

占いが当たることは怖い?

占いをして、こちらが聞いてもいないことを言い当てると、その様子を見て「怖い」と言う人がいる。または、その占いがよく当たることを知って、自分がいざ占いを受けてみるという段になり「怖い」と言う人がいる。この反応は、非常に正常な反応であると思う…

ネットを仮想空間、別の世界と言うな

世の中には邪説が蔓延して正説は退けられ、人は偏向を好んで正直を遠ざけ、多くの人は悪魔に親しんで神を疎んじる。これは何も今に始まったことでなくて、荀子の時代からそうであるし、キリストや釈迦の時代から同じことである。だから、ここに正論を言うが…

大丈夫なのだろうか?

今日、偶然にも、国会中継をラジオで聞いたのだけど、そのときにちょうど「現在の株の値上がりが年金資金の融資による影響だ」との答弁のところだった。質問者、細野氏だったと思う、によると、仮に、年金の資金が株に回っていないと、株が値下がりしている…

【お知らせ】もう一つブログを開設しました

新しく、平田圭吾のページを解説しました。 http://hiratakeigo.hatenablog.com/簡単な内容や中国古典に関することは、今後、こちらのブログで記事にすることにします。こちらの方が親しみやすい記事になっております。是非ともご訪問ください。この「真実を…

【頭が良いとされる人とそうでない人の違い】

あくまでも私一個人の見解ですが、この両者の違いが生まれる原因は、二つのことしかありません。1.何度も同じことをしたか 2.そのことに興味を持っているかこの二つです。 1.何度も同じことをしたか あなたは昨日見たテレビ番組の内容を覚えているでしょうか…

広告ページ

呉子: 兵法 武経七書作者: 平田圭吾発売日: 2015/02/23メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る『呉子(武経七書)』 Google Play版 大学 現代語訳作者: 平田圭吾発売日: 2014/09/11メディア: Kindle版この商品を含むブログ (6件) を見る『大学…

このブログの目的について

このブログの目的は、私の拙い文章を発表することではありません。前々から記事にしているように、有志を集めるキッカケとするのが目的です。まとまった翻訳の記事などがあるのは、一人でも多くの人をこのブログに引き込むためです。パソコン版で見ると一番…

【お知らせ】無料の公開は順次廃止します(検討中)

無料での古典翻訳などの公開は、以下に説明する害の大きさを検討して、順次廃止することとした。なぜかと言うと、最後まで読まない、或いは、全部読まない人が多いからである。特に「荀子の性悪篇」だけを読む方がいらっしゃると、私の心はかなりチクチクす…

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。明らかに知り誠を致す今の自分と物事の道理を明らかに知ることで、裏表なく構えずに物事に合致する「誠」を致すのならば、自ずと道が開け、今年も間違いなく良い年となります。出典は中庸です中庸 現代語訳作者: 平田圭吾発売日…